こんにちは、トーマスです。
ヤフオクで商品ページの見やすさというのも
売り上げに関係してきます。
商品説明が箇条書きで簡潔に書いてあるページよりも
イラストや写真が合った方が断然見やすいです。
そのようなページはついつい見てしまいますよね。
実は、これは『オークションテンプレート』と言い、
ウェブ上で必要な情報を入力すると、『自動的』に『無料』で作ってくれます。
オークションテンプレートを使えるサイトはいくつかありますが、
今回はオークファンの無料テンプレートを使う方法を紹介します。
それでは1から順番に見ていきましょう。
↓この記事は2分20秒の動画でも解説をしています。
出品テンプレートを使った出品方法
まず、オークファンのページに行きます。
オークファンの画面の見かた自体は下記の記事を参照ください。
→ヤフオク オークファンの使い方とリサーチで見るべきポイントを解説
テンプレは画面上部の『オークションテンプレート』をクリックします。
テンプレートは一般会員のままで利用できます。
(↑クリックで拡大)
商品説明を入力
テンプレ作成画面で商品の情報について入力していきます。
(↑クリックで拡大)
まずは商品タイトルと、商品説明について入力しましょう。
商品説明記入欄の下にある出品カテゴリーを選択すると、
ある程度の商品説明テンプレが利用可能です。
(↑クリックで拡大)
次の自由入力欄は商品説明以外の注意事項を入れておきましょう。
ここでは発送についての注意点を書いてあります。
つづいて発送方法、支払い方法、その他コメントを記入します。
発送方法や支払い方法は複数チェックが可能なので、
落札者のためにできるだけ多くの方法を用意しましょう
マイブース設定にチェックを入れると、商品ページにバナーが設置され、
自分の出品一覧へリンクを貼ることができます。
発送方法がゆうパックなど発送先によって送料が変わる場合は、
次の『送料の表示』で発送元住所と発送方法、荷物サイズを記入します。
これで自動的に送料が表示されます。
テンプレートのデザインを選択
商品説明の入力が終わったら、テンプレデザインを選びます。
気に入らなかったら何度でも修正可能なので、色々試してみましょう。
(↑クリックで拡大)
商品写真のアップロード
最後に商品画像をアップロードします。
通常は3枚しか画像を表示できませんが、『フォトプラス』機能を使えば
最大30枚まで掲載することができます。
(↑クリックで拡大)
しかし、有料なので考えどころです。
無料で追加画像をアップロードする方法があるので、今後に紹介します。
これでテンプレ作成が完了です!
作成したテンプレのHTMLコードをヤフオクページにコピペ
すべての入力が完了したら、サンプルとHTMLコードが表示されるので、
そのHTMLコードを出品ページの商品説明に張り付ければ完成です。
(↑クリックで拡大)
今、作ったテンプレはこんな感じになります。
(↑クリックで拡大)
テンプレを使えば商品説明を読んでもらいやすく、落札率もアップします。
とても簡単なので、是非使ってみてください。
オークファンに有料会員登録は必要?
オークファンには3つの会員区分があります。
- 一般会員:無料
- プレミアム会員:月額513円
- オークファンプロ会員:月額3066円
無料の一般会員が優秀で、これで過去3ヵ月までリサーチができて
オークションテンプレートも使えるので、これで十分かなーと思います。
ただオークファンプロ会員は、色々ツールがありますので要検討ですね。
プレミアム会員は忘れて大丈夫です。
ビジネス初期は一般会員で頑張ってみて、ビジネス規模に合わせて
オークファンプロにアップデートしても良いかもしれませんね。
いかがでしょうか?
以上がオークファンを使った無料出品テンプレートになります。
綺麗な商品ページを作成すると、明らかに落札率がアップするので
是非試してみてください。
オークファン以外にも無料で使えるテンプレートサイトがありますので、
その比較記事も書いていきたいと思います。
関連記事を再度まとめました。
→ヤフオク オークファンの使い方とリサーチで見るべきポイントを解説
ここまで読んでいただきありがとうございました。
↓下記の関連記事も参考にしていただければ幸いです。
はじめまして、アリババから購入を考えています。
海外での購入を初めてで最低限の登録と購入時の気をつける事はありますでしょうか?
言葉の壁や考え方もあります。
必要最低限の単語や数値、価格・不良率など提示する事などは頭にあっても、中国人相手に伝わるかと疑問に思えてなりません。専門的な考え方をお伝えするのも難しいだろうと思います。
アリババでの登録(https://japanese.alibaba.com/)は、最小限の登録で、終わったままです。購入までが出来ればと思っています。
購入の目的は、部品など品質・精度が知りたいことからです。数個からでも買えるものがある事を確認したからです。
言葉よりも資料・絵や写真でメール・you tubeなどにのせて、コメントでやり取りができればと思っています。
こちらから、URLアドレスを送らさせて頂きますが。
はじめまして、アリババから購入を考えています。
海外での購入を初めてで最低限の登録と購入時の気をつける事はありますでしょうか?
言葉の壁や考え方もあります。
必要最低限の単語や数値、価格・不良率など提示する事などは頭にあっても、中国人相手に伝わるかと疑問に思えてなりません。専門的な考え方をお伝えするのも難しいだろうと思います。
アリババでの登録(https://japanese.alibaba.com/)は、最小限の登録で、終わったままです。購入までが出来ればと思っています。
購入の目的は、部品など品質・精度が知りたいことからです。数個からでも買えるものがある事を確認したからです。
言葉よりも資料・絵や写真でメール・you tubeなどにのせて、コメントでやり取りができればと思っています。
こちらから、URLアドレスを送らさせて頂きますが。
なかやまさん
こんにちは、トーマスです^^
これから輸入を始めるということですね、頑張ってください!
お問い合わせに対する回答は長くなるので、メルマガ登録特典の無料スカイプ音声30分間でお答えしますので
メルマガ登録からの返信でお願いします^^
トーマス