アマゾン中国輸入ツール FBA価格が一瞬でわかるFBA計算機の使い方

こんにちは、トーマスです。
今回はアマゾンお役立ちツールのFBA計算機の使い方を説明します。
FBA計算機とは商品ページでFBA手数料と販売手数料を
見ることが出来る優れもので無料で配布されているツールになります。
これを使うと商品リサーチの時間が大幅に短縮できます。
画面右上にFBA計算機アイコンが出て、アマゾン商品ページで
アイコンをクリックするだけで、FBA手数料が表示されます。
しかも、それに仕入れ値を入力すると、利益計算できるので、
(↑クリックで拡大)
アマゾン中国輸入で最も使えるツールの一つなので、
今回はFBA計算機のインストール方法と使い方について説明をしていきます。
FBA計算機はGoogle Chromeの拡張機能なので、
FBA計算機を使うためには、あらかじめGoogle Chromeをインストールしておきましょう。
FBA計算機のインストール方法
FBA計算機はGoogle Chromeの拡張機能で、
Chromeウェブストアで無料でダウンロードできます。
まずはChromeウェブストアへ行きましょう
Chromeウェブストアで『FBA計算機』と検索するか、
下記のリンクをクリックしてください。
右側の『Chromeへ追加』をクリックすると、
『FBA計算機を』ダイアログが出てきます。
『拡張機能を追加』をクリックします。
(↑クリックで拡大)
ブラウザの右上にアイコンが表示されればインストールが完了です。
FBA計算機の使い方
FBA計算機の使い方は非常に簡単です。
アマゾンの目的の商品ページでアイコンをクリックするだけです。
これで商品保管料、FBA手数料、出品手数料が表示されます。
(↑クリックで拡大)
上から順番に説明をします。
(↑クリックで拡大)
- 製品コスト:商品の仕入れ値
- 製品価格:商品の販売価格
- 製品の重量:商品の梱包重量です。
- 製品サイズ:商品の梱包サイズが縦×横×高さ(cm)で表示されます。
- 初回入手可能日:商品の販売開始日
- 毎月の保管:1か月間の保管手数料
- 選別および梱包:出荷作業手数料
- 重量の取り扱い:発送重量手数料
- 紹介料:出品手数料
- 総FBA料金:上記4つのトータル
- マージンの影響:商品1個を売った時の利益
- ROI:利益率、仕入れ値に対する利益の割合
『製品コスト』には商品仕入れ値(商品価格+送料+税金)を入力します。
『製品価格』には商品のカートボックス価格を入力します。
もし、目的商品にFBA発送がない場合は、最低価格に10%を足した価格を入力します。
FBA発送は自社発送より約1割高くても、
カートボックスが取れるので上記のように入力します。
⇒アマゾン中国輸入 良く売れる!ショッピングカートの獲得方法
この2つを入力すると利益額と利益率が計算されるので、
これを見ながら商品リサーチをしていきます。
今までは、FBA手数料を見るためにFBAシュミレーターのページに行き、
ASINを入力して、商品の仕入れ値とカートボックス価格を入力して
、、、、、と面倒だったのが、一瞬でできるようになります。
これでFBA計算機があるとないのでは、
商品リサーチの作業効率が3倍以上変わってきます。
商品リサーチは頻繁に行う作業なので、効率化をしておけば、
その分稼げる商品を多く見つけることができ、月収もどんどん増えていきます。
FBA計算機は無料で簡単にインストールできるので、
アマゾンリサーチをやる場合は必ず使ってみましょう。
きっとその便利さを実感できると思いますよ。
最後まで読んで戴きありがとうございました。
↓下記の記事も参考にしていただければ幸いです。
LEAVE A REPLY